24年卒 総合職
総合職
No.227231 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが広告業界を志望する理由と、その中であえてjekiを選ぶ理由を教えてください。(350字以下、改行は3回まで)
「人の行動に影響を与える広告を作りたい」これが広告業界を志望する理由です。高校2年時にある海外の広告を目にし、自身の行動に影響を及ぼしたことに感動し、経営学科を志しました。それ以降、見逃していた広告を注視するようになり、広告に込められた企業の意図について深く考え、将来は自らの手で自分が体験した...
あなたを構成する主な3つの要素を教えてください。(350字以下、改行は3回まで)350文字以下
「しない後悔よりする後悔」この言葉をモットーに思い立ったことにはすぐに挑戦する精神を大切にしています。実際に部活に所属しながらも留学を果たし、留学先でも様々なコミュニティに参加したりと積極的に挑戦をしてきました。「みんなのコトは私のコト」大学受験塾でのインターン経験や部活動での経験から常に人の...
意図せずもっとも厳しい環境におかれた経験と、そのときその環境でどのように過ごしたかを教えてください。(300字以下、改行は3回まで) 300文字以下
アメリカ留学の際、現地学生に英語が堪能でないかつアジア人ということでグループワークの際に意見を無視されるなど見下され、悔しい思いをすることがあり、初めての差別を経験しました。しかし、私の負けず嫌いな性格もあり、「現地学生よりもいい成績を獲得する」という目標をたてました。目標達成のため、事前準備...
あなたが学校の勉強以外で学んだことの中で、最も人生に役立ったことを教えてください。(350字以下、改行は3回まで)
◯◯部で学んだことは、継続して地道に努力を続けることの大切さです。高校では運動系の部活に所属していなかったため、大学で初めて厳しい体育会系に所属しました。大学1年生の頃は週5日の練習に慣れず、精神的に辛い時期もありましたが、上達したい一心で練習外でも自主練に励んでいました。努力に結果が伴わない...
必須 人生で最も後悔している行動と、当時の自分と話すことが出来るとしたらなんと声をかけますか?(300字以下、改行は3回まで)
人生で最も後悔している行動はありませんが、人生で最も後悔していた行動としては、中学3年時に海外の高校に行く選択をあきらめたことです。当時は留学への憧れもありながら勇気が出ず、姉がアメリカの高校に進学していたこともあり、海外での生活を羨ましく思うことがありました。そんな当時の自分と話すことができ...
「学生時代最も力を入れたこと」をご記入ください。250文字以下
現在も所属している◯◯部で◯◯の主将としての活動が最も力を入れていることです。◯◯のため1年休部していましたが、技術・部員との関係構築の面で部員に評価してもらい、主将に推薦されました。昨年度は下位層を切り捨てる組織体制で、チーム毎にやる気の差が顕著になり、部への帰属意識が欠如していました。そこ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。