職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 営業職(ルート営業)
営業職(ルート営業)
No.398121 本選考 / 二次面接(個人)の体験談
25年卒 営業職(ルート営業)
営業職(ルート営業)
25年卒
二次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2023年12月
二次面接(個人)
2023年12月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | その場で伝えていただいた。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
上席執行役員営業部長
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、すぐに面接開始
質問内容
・基本的なことは一次試験と聞かれたことと同様。
・自分の年表作成
→それに基づいたモチベーションの上下を記入し、それらの理由、起きた出来事を発表する。
自分の習い事や各学級で起きたことを述べて、それによるモチベーションの上がり下がりを発表。
雰囲気
一次より、体に力が入るような雰囲気であった。
リラックスしすぎず、また、硬くなりすぎない雰囲気であった。
二次面接をしている雰囲気を感じられて、とても充実した。
注意した点・感想
今まで行ってきた自己分析、他己分析を冷静に振り返って、要所を抑えた発表をすること。
なぜ、どのようになってその結果になったのかを、結論ファーストは勿論、簡潔にわかりやすく伝えるようにした。
自分の気持ちが先行しすぎないこと。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業