職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
No.104911 本選考 / 二次面接の体験談
21年卒 総合職※職種ごとに分割
総合職※職種ごとに分割
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
二次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
3月上旬
二次面接
3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
一次面接の面接官よりは年次が高いおふたりでした。
役職や肩書きに関してはわかりませんが、緊張感はあります。
会場到着から選考終了までの流れ
コロナの影響でオンライン実施。
前回の面談で準備した発表(約5分間)
→その深掘り
→何か質問は?何か最後に言いたいことはありますか?
質問内容
前回の面談で準備した発表(約5分間)
→その深掘り
・どうして【学生時代頑張ったこと】に取り組んだの?等。
(結構鋭い質問もありました。)
→その他自分自身に関する質問
・◯◯さんは自分自身をブランディングしてますか?
(=他の人にここは負けない!と思う部分はありますか?)
→何...
雰囲気
年次が高い男性の面接官が2人だったため、非常に緊張感のある雰囲気。時には厳しい(鋭い)質問も飛んできますが、緊張しないように雰囲気作りをしようとしてくださるので大丈夫です。
注意した点・感想
・発表はハキハキと元気良く!
→広告業界は強豪とのコンペでプレゼンをする機会があるので、そこでもやっていけそうだなと思ってもらえるように資料の作りこみ、話し方(抑揚をつけたり、聞こえやすい声を意識する)も意識してました。
このプレゼンが面接冒頭で行われるので、面接全体の雰囲気を左右され...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。