職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.362172 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 七月下旬 |
---|---|
実施場所 | エムアイセミナーハウス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人弱 |
参加学生数 | 50人弱 |
参加学生の属性 | MARCH早慶などさまざま |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
三越伊勢丹ならではの新企画をおこなうワーク。伊勢丹で行われている催事を考えるような感じ。
初日は企業説明と食品バイヤーの方の講義と質疑応答、ワークを行った。
2日目はワークの続きと発表、座談会(社員と人事の方)があった。
ワークの具体的な手順
班員で自由に考えた。ターゲットなどは明確にするように言われた気がする。
途中で人事の方によるFBがあった。
インターンの感想・注意した点
独創性や学生らしさが重要視されていたと思う。最終発表ではいろんな案がでていた。ワーク中にあまり評価されていた感じはしなかったが、質疑応答の際に人事の方がメモを取っていたので、多少みられている意識をもって参加したほうが良いと思う。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加学生とはワーク中に同じ班の人のみ関りがある。他班の人と交流する機会はなかった。社員の方とはワーク中に様子を見に来てくれた時、座談会(3タームくらいあって1タームで2人に話を聞くことが出来る)で10人程度の社員の方と話すことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
百貨店、堅そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
色々なことに挑戦している、社員の方の人当たりがたいへん良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通NAAリテイリング募集終了:販売部
-
小売・流通JR東日本クロスステーションデベロップメントカンパニー
-
小売・流通アトレ総合職
-
小売・流通ヨーク販売職
-
小売・流通ハンズ総合職
-
小売・流通リンク・セオリー・ジャパングローバルリーダー職