職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職
総合職
No.235824 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
京都大学大学院 | 理系
2022年5月
最終面接
2022年5月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
40代男性2人 職種不明、50代男性1人たぶんクリエイティブ
会場到着から選考終了までの流れ
1時間前にビル到着、1Fのスタバで最終確認、15分前に受付、10分ほど待って会議室で面接開始
質問内容
・自己紹介
・他者の選考状況、業界、会社名
・就活の軸
・内定もってるか
・全部うかったらどうするか
・なぜ博報堂
・広告業界、博報堂に興味もったきっかけは?
・なぜストプラ
・ストプラの職種どんなイメージもってる
・その情報どうやって集めた?
・大学生活で頑張ったこと
...
雰囲気
わりとピリッとしてる。たまに笑ってくれる。3人とも手元のPC見ながら質問してくる。たまに文字打ち込んでる。
注意した点・感想
最終なので当たり前だが、(1)本気度(2)頭の回転の速さを確認されている感じ。「どうやって情報集めたか」は逆に言えば、OB訪問や書籍など本気度をアピールできるので、時間をかけて準備した人は意識して回答した方がいいかもしれない。回答の根拠を深堀りされたり、全体的に質問のレベルが高めなので、自分の...
参考にした書籍・WEBサイト
デジノグラフィ
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。