職種別の選考対策
年次:

22年卒 プロデューサー職(総合職)
プロデューサー職(総合職)
No.137910 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 プロデューサー職(総合職)
プロデューサー職(総合職)
22年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
「体験」を通じてクライアントと消費者を密接に結ぶという考えに共感したからです。情報や商品が溢れている現代において、「体験」の価値はさらに上がると考えています。広告のように企業からの情報を一方的に消費者に届けるのではなく、体験の場を提供することでコミュニケーションを生み出し、消費者の心を動かして...
学業以外で力を入れたこと
私は大学1年生の9月から始めたカフェのアルバイトで力を注いでいます。特にコーヒーに関する知識の習得と職場の良い雰囲気づくりの二点に特に力を入れています。コーヒーの知識に関しては、豆の産地や出荷方法、淹れ方による風味の違いについて資料を熟読し、実際に抽出器具を買って飲み比べをしています。また、出...
学業で力を入れたこと
某飲料メーカーの商品の販売促進につながるイベントの企画をする授業に力を入れました。私はプロジェクトをまとめる担当者としてテーマ設定から携わりました。まず、企業について強みや弱み、市場などを細かく分析したり競合他社との比較を行ったりしました。次に、企業が抱える課題と学生が提供できる価値を考えまし...
自己PR
私は、人の気持ちを考えて心配りができます。
例えば、カフェでのアルバイト中はお客様の立場に立って物事を考えるように意識し、期待を大きく超えるサービスを提供しています。薬を飲むために水が欲しいと言われた際は、コップに常温の水を多めに入れてお渡ししたり、寒い日に持ち帰りでドリンクを購入されたお客...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職