24年卒 営業系
営業系
No.247230 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由
私は人々の健康に貢献したく志望します。私が人々の健康に対する課題を日本が抱える医師不足問題だと考えました。諸外国と比較をしても医師不足であることは明白であり、少子高齢化による医師の負担増加が予想できます。一人あたりの医師不足は患者の診断治療の長時間化、早期発見の遅れ、医療ミスなど患者に大きな不...
何を実現したいか
高レベルな医療現場の提供を実現させたいです。その実現のため治療器の普及と新規開拓でさらに貴社の製品を医療現場へ普及させたいです。貴社は内視鏡では世界シェア70%を超える普及率を誇り多くの現場から高い信頼を得ています。しかし治療器は外資メーカーが多く貴社の課題であると考えています。治療器の普及は...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私は◯◯学部に所属しています。主に体の動く仕組みや働きを学ぶ生理学、スポーツパフォーマンスを向上させる栄養学やスポーツに関する歴史や心理学など競技に関わることを多く学んでいます。どの講義も競技に活かせる知識が多く学んだことをスポーツに活かしています。学んだことが 実際に競技力の向上にも大きく繋...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に最も打ち込んだことは部活動です。私は結果だけでなく行動でもチームに貢献したいと考え、『声をかけ全体を盛り上げること』を意識してきました。その様に考えたのは私の挫折経験からです。現在所属している部活では部員全員が◯◯をしております。大学で初めて◯◯を経験する選手も多く、私もその1人...
自己PR
「1つの目標に対して課題を発見し行動していく力」が私の強みです。◯◯競技を始めた12歳から「◯◯出場」を最大目標に競技に取り組み、最大、中間、短期目標の3つの目標と毎月の課題を設定、文章化し壁に貼ることを習慣化しました。目標、課題を意識して生活することで日々の練習の意図、自身の弱点などを考えら...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社三井物産プラスチック総合職
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業