職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 基幹職
基幹職
No.228752 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 基幹職
基幹職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
事業内容について興味・関心がある点(150)
輸送機材事業に興味がある。日本では国外への移動方法として飛行機が一般的だが、欧州を旅行した際に、それと並んで鉄道・電車という選択肢も多くあることに気付いた。飛行機は最も地球環境に悪影響を及ぼす移動手段であるため、世界では今後より鉄道関連の需要が伸びるのではと考えている。
インターンシップにおいて学びたいことを具体的に(150)
トレードを模擬体験することで、空気感や業務を行う上で大切なことを学びたい。机上の説明だけではイメージが難しいことを実際に経験し、肌で感じることで、商社パーソンとして働く自身の解像度を上げたい。また、フィードバックを社員の方から直接いただくことができるため、貴社と自身の相性を確認する機会にしたい。
社会人になってからも大切にしたい価値観とその価値観が形成された原体験(400)
物事の裏にはなにか必ず理由があるという考えを大切にしていきたい。大学では◯◯語を専攻し、専攻語とともに◯◯地域について幅広く学んだ。社会言語学の授業で◯◯には◯◯を越える言語があると知った。その地域において教育水準が低いことが広く認知されているが、この言語多様性こそがその大きな一因を占めている...
商社というフィールドを活かして解決したい社会問題 商社パーソンとしてどのようにアプローチするか具体的に(400)
地球温暖化を原因とする環境問題である。大学で◯◯の農業についての講義を受講した際に、気候変動を原因とする降雨や旱魃による食糧不足・食糧価格高騰により日常生活が困難になった地域の例を知った。日本においても異常気象による自然災害など被害のニュースを聞くことは少なくないが、地球環境が飢え=生死に直結...
この投稿は15人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職