職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 基幹職
基幹職
No.218303 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 基幹職
基幹職
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
弊社の事業内容において、どのような点に興味・関心があるかご記載ください。(100字~150字)
鉄鋼専門商社としての専門性と、住友商事グループの総合力を掛け合わせたビジネス基盤に興味を持っています。私たちの生活になくてはならない鉄について、どのような過程で企業間のマッチングを行い、世界に送り届けているのかということに関心を持っています。
インターンシップを通して、学びたいことを可能な限り具体的にご記載ください。(100字~150字)
鉄鋼ビジネスをモデルにしたワークを体験することで、私が興味を持っている企業間のマッチング、トレード事業についての理解を深め、商社で働くイメージを明確にしたいです。そして、吸収するだけでなく、専門商社である貴社が何を求めているかを感じ取り、自分の課題を見つけることで、今後の就職活動に繋げたいと思...
あなたが社会人になっても大切にしたいと考える価値観は何ですか?またその価値観が形成された原体験について教えてください。(300文字以上400文字以下)
きっかけとしては、大学時代に経験した日商簿記1級の取得に向けた勉強が挙げられます。独学がゆえに周りに相談できず、また一度試験に落ちたことから勉強を辞めようと思った時期がありました。しかし、解けるようになるまで同じ問題を繰り返し解いたり、異なる簿記試験を受験したりしてモチベーションを上げて取り組...
あなたが商社というフィールドを活かして解決したい社会の課題は何ですか?また、商社パーソンとしてその課題に対してどのようなアプローチで関わっていきたいかご記載ください。(300文字以上400文字以内)
私は、商社というフィールドを活かして資源問題を解決させたいと考えています。具体的には、新興国の経済発展に伴う石油やガス、金属などのエネルギー資源の増加を背景に、有限資源の枯渇・資源価格の上昇が挙げられます。私は、商社パーソンとして、この問題を売り手に対して事業投資することで解決したいと思います...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職