職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
No.60578 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
20年卒 プロフェッショナル職
プロフェッショナル職
20年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
1月中旬
グループディスカッション(GD)
1月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | ひとり |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、資料を渡され、問題をチームで解く
GDのテーマ・お題
「とある工場に発生している問題はなんでしょう?」
GDの手順
読み込む時間を与えられたあと、一人一人その解答に近づくためのヒントをもらいに面接官のところに話しに行く。その後、グループで話し合い、また面接官からヒントを得ることで答えに導いていく。最後に他のグループに向けて発表
プレゼン時間の有無
最後に他のグループに向けて行う
選考官からのフィードバックの有無
各グループ向けてフィードバックをくださる
雰囲気
楽しい
注意した点・感想
3人の知り合いが同じグループでチームとして戦うので、楽しく進めて、あまり深く考えずに行ったことが良かったようだ。帰国子女チームだったため、漢字能力が低く、それに対して笑っていたら「楽しそうなので良かった」とフィードバックをもらえたため、楽しんだもんがち。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用