職種別の選考対策
年次:
18年卒 事務職 ※現在募集なし
事務職 ※現在募集なし
No.10595 本選考 / 集団面接の体験談
18年卒 事務職 ※現在募集なし
事務職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
集団面接
>
本選考
慶應義塾大学 | 文理非公開
2017年6月12日
集団面接
2017年6月12日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間弱 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
1人は40代人事、1人は50代ベテラン社員。どちらも基幹職。
会場到着から選考終了までの流れ
入館証をつけて入館し、待合室に案内される。グループ面接で一緒になるメンバーと面接まで話しているので、仲良くなる。面接会場に呼ばれ、40分ほど面接をした。
質問内容
大学名を伏せて自己紹介、今までの進路選択はどのように行ってきたか、なぜそのサークルに入ったか、卒業論文のテーマについて詳しく、逆質問、TOEICの点数について、どのように勉強したか、語学が好きなのか文化を知るのが好きなのか
雰囲気
和気藹々とした雰囲気だった。それぞれに違う質問がされた。
注意した点・感想
志望理由は聞かれなかった。それぞれに違う質問がされたので、絶対評価であると実感した。卒業論文についてなど、勉強面についての質問も多かった。難しい話を分かりやすく伝えることができるかを見られていると思った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
商社丸紅【総合職(グローバルコース)】オープン採用