25年卒 総合職
総合職
No.266594 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代に挑戦したことは何ですか。(100字以内)
◯◯責任者として業務の効率化と締め作業の残業時間削減に挑戦したカフェでのアルバイト
挑戦しようと思った理由について教えてください。(150字以内)
時間毎の業務や1日の流れについて従業員の認識が揃っておらず、締め作業の残業が人件費超過に繋がっており、改善の必要があると考え挑戦。また、業務量の多さがモチベーションの低下につながっていた。皆が働きやすい環境を創りたいと考え、業務の効率化を図ろうと思い、挑戦しました。
挑戦を通して得たものは何ですか。(150字以内)
課題解決のため(1)目標終了時刻の共有、(2)業務の優先順位だての2つの施策を行い、残業時間を平均◯◯分早めることを達成。超過していた人件費を規定内に収めることができました。この挑戦から、改善意識を持ち、主体的に行動することが自身の成長だけでなく、周囲の環境の変化にも繋がると学びました。
志望理由について教えてください。(100字以内)
航空商社という独自性に魅力を感じ志望します。ANAグループに寄与するだけでなく、世界中のネットワークを活用し、日本の航空機産業全体を商社としての機能から支えていいることを知り、その一員として活躍したいと考えます。
当社で実現したいことを教えてください。(150字以内)
私はライフスタイル事業部にて、自身が携わった商品を機内サービスとして形に残したいです。より快適な空の旅を客室乗務員の方達が生み出すサービス面だけでなく、モノという物質的側面から支えたいと考えます。国内外企業とのネットワークや経験を持つ貴社でなら、お客様に寄り添った新しい価値を提供できると考えます。
これまでの間、あなたの人生や価値観に大きな影響を与えた原体験は何ですか。(100字以内)
大学進学を機に◯◯をし、親元を離れて暮らし始めたこと。
その後の影響について教えてください。(150字以内)
仕事と家事の両立がどれだけ困難か身をもって感じました。アルバイトを始め働くということを考えるようになってからは、何歳になろうと仕事を通して成長し、誰かの役に立とうとしている母の姿が私の目標になりました。今後、変わりゆく環境の中で誰かの役に立ち、目標に向かって成長し続けたいと考えるようになりました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社トラスコ中山キャリアコース(総合職)
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社東邦薬品総合職
-
商社岡谷鋼機総合職
-
商社三洋貿易総合職