![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.185030 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望動機150
貴社でなら「人の人生を日本一豊かにできる」と考え、志望しております。私は人の人生を彩る商材に携わりたいです。貴社の商材は売れば売るほど、取引先に利益を消費者に豊かさを届け、人生全体に彩を与えることができます。よって、目標に向けて行動し続ける強みを活かし、貴社に貢献したいと考え志望しております。
学生時代に力を入れたこと
アルバイトでのコーヒー豆販売です。お客様に正しい商品情報を提供するため、販売商品の勉強をし直しました。この時、他の人の意見を聞くことでより多様な表現の仕方を学びたいと考え、皆にコーヒーを振る舞い、感想や特徴を共有し合いました。そして、得た情報を元に販促活動を行い、お客様とコーヒーの多くの出会い...
なぜそれに取り組んだ
お客様に提案する際の材料集めをするためです。もともと、責任をもってお客様に商品を提案するために自主的に商品の勉強を行っていました。しかし、コーヒーは味の感じ方が人によって異なるため、お客様に商品をわかりやすく説明するためには、他の人の意見を聞き、表現の仕方を学ぶ必要があると考え、取り組みました。
取り組んだ結果
周囲からの意見を吸収した結果、お客様への提案の幅が広がり、お客様とコーヒーのマッチング成功率を上げました。また、私の行動が周囲に刺激を与え、自主的にコーヒーを勉強し、販売を行うスタッフが増えました。この結果、店舗のコーヒー豆の売上がエリア内2位から1位となり、みんなで喜びを分かち合いました。
得られたこと、今後どうしていきたいか
集団の中での自分の行動は何かしら周囲に影響を与えるため、責任感を持って行動しようと思ったことに加え、皆で切磋琢磨し結果を出すことのやりがいを学びました。今後も誰よりも仕事に真っ直ぐに熱量を持って取り組み、その姿によって周囲の主体性を促しながら、チームの利益に貢献できる人材になりたいです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社内田洋行総合職(営業職、SE職、スタッフ職、施工管理職)
-
商社伊藤忠プラスチックス事務職※現在募集なし
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社コネクシオ販売職
-
商社エム・シー・ヘルスケア総合職
-
商社森村商事総合職