職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
No.283802 本選考 / インターンシップの体験談
24年卒 総合職(担当職)
総合職(担当職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2023年2月下旬
インターンシップ
2023年2月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3日間 |
社員の人数 | 1チームあたり2人 |
学生の人数 | 約30人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
全日程、本社で対面開催。
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現代のニーズや社会問題を解決するような新規事業の立案をグループで行った。メインのアドバイザー社員の方が各チームにつき、議論を見守ってくださり、適宜アドバイスをくださる。最終日には発表をし、投票で優勝チームが決まる。
ワークの具体的な手順
前半は実践問題を交えながらの講義が主だった。そこで得た知識を活かしながら、後半はグループワークを行った。
雰囲気
社員の方々との交流も多くあり、非常に和やかな雰囲気。議論が始まると、チームによっては少しピリピリした雰囲気になることもある。
注意した点・感想
3日間を通し、積極的に社員の方々とお話しすることを意識しました。ワーク中だけではなく、昼食時といった休憩時間も社員の方々と過ごすことができるため、気軽に質問することができました。また、自分自身も企業とのマッチ度を再確認するため、自分がそこで働いているイメージを持てるかを常に考えるようにしました。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップ自体が選考に組み込まれているため、選考には直接的に関係する。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。