職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 コンサルタント(総合職)
コンサルタント(総合職)
No.218021 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 コンサルタント(総合職)
コンサルタント(総合職)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月25-27日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 一チーム1人 |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大以上がほとんどだった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
不二家の今後の戦略立案について取り組んだ。
かなりリサーチを時間をかけて行なった。その後それに基づいて、施策を検討していった。
また最終日は、プレゼン資料、プレゼン準備を行ない、最後にグループ全員で発表した。
ワークの具体的な手順
リサーチ
施策立案
プレゼン
インターンの感想・注意した点
苦労した点としてそもそも3日間、朝から夕方までインターンを行うのが初めてでかなり体力を消耗した。
注意した点としては、論理的でない意見や施策があったとき、グルディス等と違い時間をかけて深ぼれるので、積極的に指摘した。
インターン中の参加者や社員との関わり
終始和やかにコミュニケーションを取れていたと思う。グループについていた社員の方は新卒の方で、とても気さくで話しやすかった。また、インターン全体を管理していた社員の方も年次は高かったが、とても気さくにアドバイス等をいただけた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな方が多いと感じた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク山田コンサルティンググループコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント