22年卒 営業系 ※現在募集なし
営業系 ※現在募集なし
No.114506 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | インターン選考通過 |
---|
研究分野と関連して気になったニュース
【◯◯大学が「羽ばたく分子」を開発したというニュース】この分子は羽のような形を持っていて、サンプルの粘度つまり粘り気に反応してその羽が羽ばたくように動くことで光を発するそうです。私も特殊な条件で○○分子についての反応のメカニズムを研究しているので、共通点があると思って目に留まりました。分子に羽...
チャレンジしたこと
【留学生に英語を使って◯◯を教えるアルバイトに挑戦したこと。】私は帰国子女ではなく、留学にも行ったことがないため自分が英語で何かを教えることができるとは到底思えませんでした。しかし自分の可能性を自分でつぶすことはしたくなかったので、挑戦することにしました。教えていて一番にぶち当たった壁は、お互...
結果か過程どちらを大事にするか
【過程】よい結果を生み出すことは重要です。しかし継続的によい結果を出し続けるために重要視するべきなのは過程だと考えます。過程の上に結果が積み重なっているという風にイメージするとします。過程がもろいとその上には軽い結果しか積み重なることはできません。このようにどんな結果でも支えることができる強靭...
あなたを表すキーワード
「旅する研究家」です。これには二つの意味があります。一つは実際に大学では研究を行っており、旅行が趣味だということです。二つ目は私自身の内面を表しています。私は好奇心が大生で、新たなことに挑戦することを恐れません。これは旅をすることに似ていると思います。また普段から知識の幅を広く持ち、疑問点を解...
長所
長所は「人との信頼関係を大切にすること」だとよく言われます。これは中学時代の転校が影響していると思います。知り合いが誰もいない環境に放り込まれたことで、人とのつながりのありがたみを身に染みて感じました。以降、自ら進んで人に働きかけ人間関係を構築することに心を砕いたため、それが結果として現れてい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)