職種別の選考対策
年次:
20年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
No.59818 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 事務系 ※現在募集なし
事務系 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | 秋葉原UDX |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | メインで3人、全体で10人ほど |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 早慶や国公立が多め。関東主催でありながら、関西の学生が半分以上を占めていた。 |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1グループ5人のチームが5つのインターンであった。1日目と2日目午前中に企業が関東圏に所有している物件を見学し、2日目午後と3日目にグループワークに取り組む。
ワークのテーマは「関東圏での展開が考えられる新規事業の提案」。
ワークの具体的な手順
発表についてであるが、画用紙で行い、班のメンバー全員が発表するようにする。
インターンの感想・注意した点
インターンに参加することにより、鉄道会社がどのように事業を展開しているのかを詳しく理解することができた。また、学生のレベルが高く、非常に刺激的な3日間になった。グループワークではメンバー全員の意見を取り入れることを大切にした。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は全員、人物重視の面接を通過しているため穏やかな人が非常に多く、人の意見をしっかりと尊重できる人が多い印象を受けた。また、社員さんに対しても同じものが感じられた。インターンを通して穏やかな社風をしっかりと感じることができ、志望度が強くなった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
関西に大きく事業を展開しているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
関西だけでなく関東や海外にも大きく進出している印象を受けた。また、穏やかな社風を感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通鈴与General Staff(G職)
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)