職種別の選考対策
年次:
17年卒 オープンコース
オープンコース
No.3707 インターン / グループディスカッション(GD)の体験談
17年卒 オープンコース
オープンコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
17年卒
グループディスカッション(GD)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
1月中旬
グループディスカッション(GD)
1月中旬
会場 | 貸会議室(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間半程度 |
社員の人数 | 5名ほど |
学生の人数 | 30名ほど |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
6人掛けの席に座らされ、その場でGDをする
GDのテーマ・お題
アフラックの新しい商品を開発せよ(候補が4つほどあるため選択式)
GDの手順
初めにアイスブレイクを行い、自己紹介やあだ名を決め合う。その後資料読み込みをし、自由に討論をする。役割分担は指定されていないがそれぞれの班で分担を行う。最後にプレゼンなどはないが、結論を出したら紙にまとめる。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介と、最近嬉しかったこと、あだ名を発表し合う
雰囲気
なごやかで和気藹藹としている。
注意した点・感想
リーダーシップをとるタイプの人が班の中に複数名いたため、わたしはグループ全体の修正役に回れるように注力した。主に書記を担当しながら、その時々で話している論点を提示したり、論点がずれたときには指摘する立場に回った。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融みずほ証券オープン型
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融京都銀行銀行業務全般