職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.206564 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
なたの人生で、チームで取り組み、成果を上げた経験について教えてください。(30字以内)
大学の◯◯部にて戦略を改革し、公式戦の連敗を止めた。
その取り組みを行うことになった背景や目的を教えてください。(200字以内)
弊部は大学最高峰の◯◯連盟に所属し、◯◯に出場するレベルの高い選手を多く抱える他大学と公式戦を戦う。私の学年が入部して以降は敗北が続いていた。その原因は主に◯◯不足であり、練習では◯◯に注力したものが多かった。私たちが引退するまでの残りの期間で勝利を手にするのが目的であり、そのために成果の出て...
その取り組みを行う際にチームやあなた個人が定めた目標を教えてください。(200字以内)
数値目標としてリーグ戦の「チーム◯◯数1位」と「1試合平均◯◯得点」を掲げた。前者は◯◯という確固たる強みを得るための目標であった。これまでは他大学と比較した成績がどの分野でも悪かったため、まずは強みを確立し、チームとしての自信を得ようと考えた。後者は勝つための目標であった。◯◯への注力から課...
その取り組みを行う過程でどのような課題があり、解決のためにどんなアクションを行ったかを教えてください。(300字以内)
課題は「試合での戦略の実行」であった。チームとして◯◯練習は積極的に取り組んでいたが、試合では練習通りのプレーができていなかった。ミーティングを重ねる中でその原因は「メンタル」ではないかと考えた。練習でできる以上、技術はある。しかし試合では勝ちたいあまり、チャンスを潰すリスクを恐れ、消極的にな...
その取り組みの結果を教えてください。(100字以内)
20◯◯年度の公式戦にて上記2つの目標を達成し、久しぶりの勝利を挙げた。試合終了時のチームメイトの笑顔や、観客からの温かい拍手、苦しい時も声援をくれたファンの方々の喜ぶ姿は今でも目に焼き付いている。
この投稿は39人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。