職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.24886 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
6月2日
グループディスカッション(GD)
6月2日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 筆記テスト、面接込みで2時間弱 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
受付後、最初15分筆記試験、30分グループでディベート、30分グループ面接、20分適性テストでした
GDのテーマ・お題
公共交通機関を24時間営業にするべきか否か
GDの手順
ディベートだったので、賛成派と反対派に分かれて進めました。分かれ方は面接官より指示されました。最初の10分程度でそれぞれ議論を行ったあと、賛成側から順に主張を述べ、そのあと全体で自由に議論を行いました。
雰囲気
面接官は一切口を挟みません。比較的和やかな雰囲気でした。
注意した点・感想
意見を言う際には出来るだけ論理的に話すことを意識しました。また、その意見に対しても否定から入るのではなく、肯定した後で補足および反対意見を述べるようにしました。その中でもできるだけ全体の総意を自分たちの意見に近づけられるよう意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。