職種別の選考対策
年次:
18年卒 総合職
総合職
No.7769 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
18年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
18年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2017年6月上旬
グループディスカッション(GD)
2017年6月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 3人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
会場到着から選考終了までの流れ
筆記試験を行った会場から移動して選考開始
GDのテーマ・お題
「日本の首都を移転するべきか否か」
GDの手順
入室してから、比較的離れた位置に着席。お題のシートが1枚と、それぞれに白紙の紙が一枚ずつ。その白紙の紙にメモをすることが認められ、GDの後に回収され、評価の対象にするとのこと。お題を開いてから30分間ディスカッションスタート。発表はなし。
雰囲気
大きな会議室で行い、初めは厳かであった。
議論が始まると和やかであった。
注意した点・感想
時間配分には注意した。「首都を移転すべきか」の「首都」の定義が曖昧なまま、初め議論を進め収拾がつかなくなった。
その後、「首都」を「中央政治的機能の存するところ」と定義したことで、議論がスムーズに行ったように思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。