職種別の選考対策
年次:
25年卒 陸上職技術系
陸上職技術系
No.369440 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 陸上職技術系
陸上職技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 7月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 5名ほど |
参加学生数 | 全体で30名ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大、地方国立大 |
交通費補助の有無 | 一万円が限度 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
事前に指定されたグループに分かれて、陸上職技術系の業務を体験するゲームを行った。具体的には船が出発地から目的地まで期間内になるべく効率よく行けるようにチームで意思決定をしていくゲームである。ゲームの結果を見ながら何を意識しながら仕事を行うかを学べる。
ワークの具体的な手順
グループごとに、船の選択・航路の選択・メンテナンスの選択・停泊日数の選択など様々な意思決定をしながら、船の航行のシミュレーションを行う。
インターンの感想・注意した点
船の航行という、学校で学んだこともないし、普段の生活で意識しないようなことであったが、このゲームを体験することで海運会社の仕事内容や、陸上職技術系の仕事内容、何を意識して仕事をするのかを学ぶことができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
ゲームで意思決定をするごとに、その答えの解説をしていただけて、その場で質問も受けていただけた。陸上職技術系の社員さんとの座談会もあり、実際の働き方や生活について、キャリアについてのお話を聞くことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目で、エリート気質
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さん同士の仲が良く、チームの和を大切にする雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日本航空(JAL)客室乗務職
-
インフラ・交通大阪ガスゼネラル/スペシャリストコース
-
インフラ・交通関西電力総合職(技術コンサルティングー営業)
-
インフラ・交通阪急電鉄事務営業職
-
インフラ・交通全日本空輸(ANA)グローバルスタッフ職