職種別の選考対策
年次:
25年卒 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
No.360733 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
プロダクションエンジニアリング(生産技術開発)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 1月下旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人ほど |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 幅広い学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
モノづくり体験。
自分たちでA4の紙を複数用意し、紙コプターの作製を行った。
そしてデフォルトの紙コプターの性能改善を行い、他のグループと性能改善をおこなった紙コプターのコスト面や性能など様々な観点から点数化し、それを競った。
ワークの具体的な手順
始めにデフォルトの紙コプターを作製する。
その後、各グループに一人いる社員の方先導で、役割分担し、紙コプターの施策を行う。各々で紙コプターを飛ばし、性能改善を行い、最終的に成果発表を行った。
インターンの感想・注意した点
実際に手を動かしモノづくりを体験できるような他では見ないインターンシップであった。グループで紙コプターの性能改善を行ったため、自分一人で熱中せずに経過報告や結果報告などその都度報告を行い、グループで何をやっているかをわかるようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内に社員の方が一人おり、グループワーク終了後に質問の機会が与えられた。そのため、何か聞きたいことがある学生はこの機会に聞いている学生が多かったです。その他だと、生産技術に関する説明をした際の質疑応答で社員と関わる機会があった。学生とのかかわりはグループ内部での関わりのみであった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
グローバル企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
R&Dはともかく、生産技術にはあまり外国人の社員の方はいないのかと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。