職種別の選考対策
年次:
25年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
No.342475 インターン / エントリーシートの体験談
25年卒 R&D(開発・研究)
R&D(開発・研究)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2022年7月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
研究内容(150文字)
現在、半導体デバイスは社会全体の技術を根底から支える存在となっています。
しかし、微細化が進み原子の大きさに近づいているため物理的な限界に達しています。
本研究では解決策として◯◯の確立を目的としています。◯◯を施し、立体解析を行うことで作製条件を決定しました。
研究の取り組み成果について(400文字)
トランジスタなどの半導体デバイスは家電製品から通信などの社会インフラ等様々な場面で利用されており、私たちの生活には欠かせない存在となっています。これらの半導体デバイスは大規模集積回路(LSI)として製品に組み込まれています。
しかし近年トランジスタがナノスケールまで達し、原子の大きさに近づい...
CASEに活かせる知識やスキル(200文字)
CASEの時代においては社会のあり方は大きく変わっていくと考えられます。このような変革の時代においては最先端の専門知識はすぐに古いものに変わってしまう。そのため新しい知識に対する吸収力が一番の武器だと考えています。
希望したコースの経験で得たいこと、自身の近い将来でどう反映させるか(200文字)
私は課題解決に向かう技術者としての思考を身に付けたいと考えています。修士課程において◯◯の開発並びに評価を行っていますが、新しい特性を持つ半導体の作製条件に対しトライアンドエラーを繰り返しています。そこでインターンシップにおいて改善プロセスに触れることで、技術者として避けることのできない課題解...
各質問項目で注意した点
必ず簡潔な文で書いた
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー明治グループ(明治・Meiji Seikaファルマ)【明治】総合職(技術系)
-
メーカー川崎重工業技術系総合職
-
メーカー富士通ビジネスプロデューサー
-
メーカーファーストリテイリング地域正社員
-
メーカーコーセーものづくり総合職(研究開発職)
-
メーカー森永乳業【N社員コース】技術系(研究開発、生産技術・エンジニアリング、酪農)