職種別の選考対策
年次:
25年卒 行政職
行政職
No.398495 本選考 / 2次面接の体験談
25年卒 行政職
行政職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
2次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年5月下旬
2次面接
2024年5月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 府のHPに番号掲載 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明だが、若い印象
会場到着から選考終了までの流れ
待機室に集合、受験番号を呼ばれるので、指定された面接室に向かう。前の受験者が出てきて2分後に入室(腕時計で自分で2分間計測する必要あり)して面接を受ける。
質問内容
質問)志望動機、取り組んでみたい事業は何か、他の志望先と比較した際の大阪府の強みは何か、これまでに高い目標を掲げてそれを達成した経験、最近のニュース、(最近のニュースで公立高校の店員割れを言ったため)弱いものは淘汰されるという様に公立が定員割れするならば、人気がある私立への補助に力を入れるとい...
雰囲気
和やかだったが、深掘りされる際にはかなり詰められるので、雰囲気が硬くなった
注意した点・感想
質問に対して、結論から述べることや、時間が短いため、端的に述べることを意識した。特に、模擬面接でも回答が長いと指摘されていたので、あれもこれも伝えるのではなく、特に一番何を自分が伝えたいのかを考え、端的に答える練習を重ねた。
参考にした書籍・WEBサイト
大阪府公式HP
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
公務員・団体職員早稲田大学専任職員(事務職・技術職)
-
公務員・団体職員日本音楽著作権協会(JASRAC)管理部門
-
公務員・団体職員藤沢市役所事務系総合職
-
公務員・団体職員栃木県庁事務系職種
-
公務員・団体職員社会保険診療報酬支払基金事務系総合職
-
公務員・団体職員日本証券業協会総合職