
21年卒 総合職
総合職
No.86443 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
東京海上日動あんしん生命を目指す理由を教えてください。(200文字以内)
私は仕事を選ぶ際に、「様々な人と関わり、自己成長できること」「人生に深く寄り添い、不安を解消できること」を重視しており、両方を実現できる生命保険業界に興味を持った。中でも貴社は、多様な価値観を尊重し刺激し合う環境にあるため、複数の視点から物事を見る力が身につくと考えた。また、生損保両方の保険を...
あなたが学生時代に取り組んだことを教えてください。(100文字以内)
大学のゼミ活動で、研究内容に取り組む班員のモチベーションを向上させたこと。ゼミ内で4人一組のチームを組んで仮想投資コンテストに参加した。
学生時代に取り組んだことに対してどのように取り組みましたか?こだわりや工夫、想い、考えが分かるように教えてください。(400文字以内)
ゼミ活動では、班員が調べた内容に対して他の班員がただ賛成するだけになっており、活発な議論が行えない状態だった。その際、日々の活動内容が、各自で研究内容を調べて発表するだけで、チームでの活動というより個人での活動に収まっていると考えた。また、目標に向けて今何をすべきかチームで共有できていない点も...
その取り組みの中であなたが成果を上げたことや得たことについて具体的に教えてください。組織や自分に起こった変化、気づきや学び、成果等が分かるように教えてください。(400文字以内)
上記の取り組みの結果、班員の研究意欲が向上し、意見を発言する機会が増えてチームの結束力をより強固なものにすることが出来た。このように考える理由は、班員一人一人が与えられた役割を果たすだけではなく、他の班員の担当部分をより充実させるために、積極的に意見交換を行う雰囲気が生まれたからだ。また、部活...
その他自由記載。(300文字以内)
私は、言葉だけではなく行動で示し、信頼される社会人になりたいと思っている。高校時代の部活動で、全体応援を盛り上げるため尽力した結果、価値観の違う部員から信頼を獲得できた。この経験から、様々な立場の人が複雑に関わる社会でも、期待以上の行動をして信頼を得るという目標が生まれ、達成に向けて挑戦したい...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)ソリューションコース
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融横浜銀行総合職(オープンコース)
-
金融ソシエテ ジェネラルGlobal Markets Division
-
金融きらぼし銀行総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)