![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.91158 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが東京海上日動あんしん生命を志望する理由を教えてください。(100~200字)
私はお客様に寄り添い、少しでも不安を解消させたいという思いで生命保険業界を志望しています。その中で「お客様本位の生命保険事業」に注力している貴社に強い魅力を感じ志望しました。困ったときや不安なときに一番支えになるのは商品ではなく人だと考えています。貴社で働くことができれば自分自身大きく成長し、...
あなたが学生時代に最も力を入れて取り組んだ活動を1つ挙げてください。(50~100字)
映像授業塾のチューターのアルバイトリーダーとしてイベントに取り組んだ経験です。私が働いている塾では1年に2回、1ヶ月間生徒の受講実績や来校頻度を全国◯◯校舎で競うイベントがあります。
[学生時代に一番打ち込んだことについて] どのように取り組みましたか?具体的に教えてください。※ご自身のこだわりや工夫、想い、考え等が分かるように記述してください。(200~400字)
私の校舎は毎回最下位に近い順位でした。私はその原因を社員含め◯◯人全員がイベントに関われていないことと、生徒の来校管理方法が定まっていないことだと考えました。この2つの原因を解決するためにイベント期間中、来校管理担当という役職を設置し1人1回その役職を務めてもらいました。その日の担当は、受講予...
[その取り組みの中で] あなたが成果をあげたことや得たことについて、具体的に教えてください。※組織や自分に起こった変化、気づきや学び、成果等を具体的に記述していください。(200~400字)
今までリーダーである自分や先輩スタッフだけが、校舎を少しでもよくするためにどうするかを考えていました。後輩スタッフから何か意見をもらうことがイベント前まではほとんどなかったです。しかし、このイベントを通じて、全スタッフに「自分で考え、行動する力」がついたと思います。イベント以降、後輩スタッフか...
その他ご自由にご記入ください。
私の強みは「粘り強く問題解決に取り組むところ」です。私は高校時代◯◯部に所属していました。技術には自信がありましたが、最初の立ち位置はトップチームどころか同学年の中でもベンチでした。初めての経験でしたが、そこで諦めず私には何が足りないのかを分析しました。分析するために親が撮ってくれた練習試合の...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
金融日本郵政グループ(日本郵政・日本郵便・ゆうちょ銀行・かんぽ生命保険)総合職(日本郵政・ゆうちょ銀行・かんぽ生命)
-
金融三菱UFJニコス総合職(全国型)
-
金融ニッセイアセットマネジメント総合職
-
金融AIGグループ損害サービス部門(保険金支払い担当)
-
金融SOMPOひまわり生命保険基幹職
-
金融大樹生命保険総合職(総合コース)