職種別の選考対策
年次:
25年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
No.351532 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 ビジネスコース
ビジネスコース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
上智大学 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月末 |
---|---|
実施場所 | 本社会議室 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 4日間(間が2週間空いており、そこもワーク期間) |
参加社員数 | 全体で10人程度 |
参加学生数 | 全体で50人 |
参加学生の属性 | 大学はバラツキがある |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
あるブランドの特定の分野の商品の売り上げを、1年間で約3倍にするための施策を考える。1日目はズームで課題発表と知識の吸収、2〜4日目でグループワークとプレゼンを行った。プレゼンは10分程度で、優秀班が決まる。
ワークの具体的な手順
市場分析や課題提案、施策決定やプロモーションの仕方まで、広告を出すまでの一連の流れを全て考えた。
インターンの感想・注意した点
「できない」と言わないことが大切だと学んだ。また、一才妥協しなかったからこそ、2週間(特に対面の4日間)やり切った後の達成感と充足感が大きかった。3年の夏休みを通して一番本気になれた思い出と経験になった。
インターン中の参加者や社員との関わり
本当に人柄がよく、学生一人一人と向き合ってくださる方が多かった。特にメンターの方は、月末、月初の自身の仕事で忙しい中、自分の悩みであるかのように真剣に向き合ってくれ、干渉しすぎず必要な時に必ずきてくれるいい距離感で接してくれた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
広告代理店は業務が大変とのイメージがあった
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
気さくな方が多く、業務は大変だがやりがいを持って働いている方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。