![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.28172 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 4月18日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
得意な科目及び研究課題につきまして具体的に教えてください。(400文字)
私は現在、◯◯・◯◯研究室に所属している。本学問分野で興味ある研究テーマは◯◯との会話量と◯◯期の友人関係スタイルの関連である。◯◯との関係が良好な人は友人関係でも悩みが少ないように感じたのが興味を持った契機である。従来研究において、◯◯での対人関係は◯◯の対人関係に影響を及ぼすことが示唆され...
あなたがチームで活動したもの(研究、部活動、アルバイト等)の中で、苦労して成し遂げたことについて教えてください。またその経験を通してどのようなことを学びましたか?(400文字)
組織の意識統一達成経験である。私は学部2年時に、◯大学1年から修士2年計◯◯人が所属する◯◯チームの代表を務めた。当時メンバーの多くが惰性で活動を続けており、組織の将来が不安視される問題があった。私は問題の原因をチームの活動目的・理念の曖昧化と捉え、小グループ制導入を通じ再定義と視界共有の徹底...
あなたが理解している「マツダ」という会社を自由に人格化してください。その「マツダさん」はどのような人で、どのような悩みを抱えていますか?また、あなたはどのように「マツダさん」へ手を差し伸べますか?(400文字)
マツダさんは、打率3割を誇るプロ野球選手だ。しかし彼は守備が下手である。近年のプロ野球界では守備が重視されており、彼はレギュラー陥落の危機という悩みを抱えている。そんな彼に私は、守備に関してはある程度の練習・能力向上を図りつつも、打撃能力を一層向上させる努力をするようアドバイスする。理由は、自...
あなたがマツダで実現したい夢や、持ち続けたい志は何ですか?そう思うきっかけとなったエピソードと、その想いの灯を灯し続ける為に、今後も継続していきたい取組みについて教えてください。(500文字)
私には、自動運転の普及による無事故社会の樹立という夢がある。更に貴社で、この夢に「走る歓び」を付加したより高度な夢を実現したい。この無事故社会という夢は自身の交通事故経験に基づく。私は学生時代交通事故を◯度経験した。どれも運転者の不注意が原因であった。また交通事故はその瞬間だけの問題ではなく、...
マツダ社員に聞いてみたいことや、伝えたいことがありましたら自由にご記入ください。(100文字)
3点聞いてみたいことがある。(1)現在抱いている夢や目標は何か(2)会社の好意的及び不満に思っていることは何か(3)水素を燃料として動くFCVに関してどう考えているか。以上3点お聞きしたい。
各質問項目で注意した点
独特な質問が数個あったので、企業研究や業界研究を念入りにやった。
また、リクルーター面談の内容や得た学びなどもうまく反映できるように心がけた。
参考にした書籍・WEBサイト
onecareer, unistyle, IR, 企業HP等
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。