職種別の選考対策
年次:

19年卒 事務系
事務系
No.28172 本選考 / リクルーター面談の体験談
19年卒 事務系
事務系
19年卒
リクルーター面談
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年3月中旬
リクルーター面談
2018年3月中旬
会場 | 大学近くのカフェ |
---|---|
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
経緯
mypageに登録したところ、連絡がきた。
mypage上で予約できる。
会場到着から選考終了までの流れ
前の学生の面談が終わるの待ち、終了次第呼ばれて面接開始。
1時間程度で終了。終了後は解散。
質問内容
基本的にこちらの質問に社員さんが答えてくれるという形式である。
それを踏まえつつ、質問されたことは
・なぜマツダに興味を持ったのか
・どういう業界・企業に興味があるか
・学生時代に何をやっていたのか
という至ってシンプルな質問であった。
雰囲気
非常に和やか。
このリクルーター面談の主旨は、マツダへの興味関心を強めてもらう、ということのため、雑談のような感じである。
注意した点・感想
注意した点としては、あまりリクルーター面談の情報がなかったため、個人的に質問をいくつか用意して臨んだ。結果的に、話していくうちにどんどん質問は沸いていったのだが、質問は考えておくと良いだろう。
また、社員さんの声を生で聞けるフランクな場なので、聞きたいことを聞くと良いと思う。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。