24年卒 営業職
営業職
No.307500 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2023年1月10日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
大学生活で力を注いだことを教えてください。(学業について)
私は大学生活において自分の専門分野である保存修景都市計画学の学びに力を注いでいます。この分野は、古い街並みや建物を保存しつつ、活用を考えていくものであります。現在、私はこの分野のゼミに所属していて、卒業論文のテーマとして古い農家住宅の保存と活用を取り挙げ、地域の人々の意見を聞きながら研究してい...
大学生活で力を注いだことを教えてください。(学業以外について)
私は大学での部活動に力を注ぎました。軟式野球部に所属していて、大学から野球を始めました。始めのうちはミスばかりで自分の結果とともにチームの結果も十分なものを残すことができませんでした。ただ、私は初心者だったのでいきなり結果が出るとは考えておらず、とにかく自分のできることから全力で取り組みました...
これまで経験した「一番高い壁」について教えてください。またそれをどのように乗り越えましたか。
私は高校で陸上部に所属していた際に感じたトラウマを払拭することが「一番高い壁」でした。私は400mハードルを専門種目としていたのですが、2年生で出場したある大会でハードルに引っ掛かり頭からこけてしまうアクシデントに見舞われました。幸い大きなけがにはつながらなかったのですが、それ以来ハードルを跳...
選択したキーワードを用いて自己PRを記入してください。
私は自分のできることからコツコツと継続する力があります。新しいことに挑戦した時や、困難な状況に陥った時、背伸びをせずに地道な努力の積み重ねによってさまざまな成功体験を得てきました。このような経験によって、新しいことへと挑戦する力も成長することができました。実際に大学生活の中では、野球やアカペラ...
働くうえで大切にしたいことを教えてください。
私は働くうえで、どのような状況でもできること、考えることをやめないということを大切にしたいです。働いていく中でうまくいくことばかりではないと思いますが、私の長所である継続力を活かして、困難な場面でもあきらめずにできることから続けていくことを忘れずに働きたいと考えております
志望動機を教えてください
私は子供のあそびに関わり、子供たちのために働くことができる仕事がしたいと考え、貴社を志望しました。私は学童でアルバイトをしていて、日々子供と触れ合う中でいくつか考えたことがありました。まず、子供の遊びが奪われているということです。学童では危ないからという理由で禁止されている遊びや、良くない使い...
ジャクエツというフィールドで、どのような人に成長したいですか。
より多くの子供たちのために様々な考えを持ち、主張できる人物になりたいです。多くの教育現場やあそび空間の提供を経験することによって、より良い空間を常に追求していけるようになりたいと考えております。また、お客様と直接かかわることができる現場で、お客様の思いに寄り添うことができる人物になりたいです。...
あなたが考える「あそび」とは何ですか。
「あそび」とは、子供が成長する中で新たな発見や出会いを生み、人物を形成する要素であると思っています。それはだれにも邪魔されてはいけないものであり、私たち大人はそれをサポートする必要があると考えます。私たち大人もそれぞれの「あそび」の中から今の自分が形成されていて、「あそび」は私たちにとって切り...
各質問項目で注意した点
自分がこれまで子供の遊びとどのように向き合ってきたのか、またはこれからどのように向き合いたいのかを明確にするよう心がけた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社Francfranc(フランフラン)総合職
-
商社キヤノンマーケティングジャパン事務系
-
商社富士フイルムイメージングシステムズ技術系
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社パナソニックマーケティング ジャパン(旧:パナソニックコンシューマーマーケティング)家電営業(法人ルート営業)
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職