24年卒 営業職
営業職
No.224084 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活で力を注いだことを教えてください。(学業について)(400字)
英語力を上げることに取り組んだ。きっかけは大学の英語の授業だ。上級クラスでレベルが高く、2年次の春学期の成績はC判定。私は自分の未熟さを痛感した。「英語力を高めて先生やクラスメイトに認められたい。」そう考え、通学時間や寝る前に単語を覚え、参考書を毎日30分解いた。リスニングに特に課題があると感...
大学生活で力を注いだことを教えてください。(学業以外について)(400字)
◯◯ゼミで、ゼミ同士の親睦を深めるためのきっかけ作りに注力した。
当初、ゼミでは皆と気軽に話せる関係ができておらす、ディスカッションの時も会話が少なくあまり議論が深まらなかった。しかしゼミは皆と忌憚なく意見を言い合って研究を深める場だと考える。そのため、皆と打ち解ける必要があると感じ、食事会...
キーワードを1つ選んで、次の項目の記述で自由に自己PRしてください。 (行動力/リーダーシップ/柔軟性/思考力/継続力/社交性/責任感/その他)
継続力
選択したキーワードを用いて、自己PRを記入してください。(400字)
私の強みは何事も粘り強く努力し続ける継続力だ。続けることで成長できるとやりがいを感じるからだ。私は高校3年生の3月から仕分けのアルバイトを続けている。コンビニのおにぎりや弁当を店舗ごとに仕分けする仕事だ。3年間続けることで、次の2つの力を身につけた。1つ目は体力だ。重い物を持ったり1日中歩き回...
これまで経験した「一番高い壁」について教えてください。またそれをどのように乗り越えましたか。(400字)
大きな声を出すことが苦手な私が、高校生の時の飲食店でのアルバイトで、常に明るく大きな声で接客しなければならなかったことだ。お客様が入店したら「いらっしゃいませ」。呼び出し音が鳴ったら「お伺いいたします」。これらを遠くからでも届くように言わなければならない。店員として明るい接客をし、お客様に気持...
働くうえで大切にしたいこと(200字)
周囲の人との信頼関係を大切にしたい。
私は高校の文化祭で、クラスの出し物の準備を指揮する役割を担った。人を動かすには周囲からの信頼が重要だと考え、信頼を得るために皆の作業の様子を気にかけてこまめにフォローしたり、先輩に相談してより良い案を考えたりした。その結果、準備に主体的に参加する人が増え...
志望動機(400字)
豊かなあそびを提供することで多くの子どもの成長に貢献したいからだ。
私は大学で◯◯を専攻する中で子どもの経験と成長の関係についても興味を持ち、発達心理学も勉強した。そこで、子どもの想像力や共感力を育むうえであそびが重要な役割を果たすと学んだ。また、貴社のトップセミナーを通して、あそびは社会に...
ジャクエツというフィールドでどのような人に成長したいですか。(300字)
「期待以上」と言わせる営業人になりたい。言われたことだけをやるのではなく、相手の期待以上の満足を与えることにやりがいを感じるからだ。
私は今までにも、期待されている以上のことをしようと努めてきた。◯◯ゼミでのグループ研究では、作品の主題や時代背景などと担当を割り振って研究したが、私は他の人の...
あなたが考える「あそび」とは何ですか。(200字)
あそびとは、自由に想像を膨らませるものだと考える。私も子どもの頃、ジャングルジムを船に見立てて航海ごっこをしたり、折り紙の鶴をペットに見立ててお世話遊びをしたりして想像力を育んだ。また、おままごとでは母親を演じることで母の気持ちを想像することができた。このように、あそびは他者理解に必要な想像力...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社日本ハムマーケティング営業職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社新光商事総合職
-
商社ジャパネットホールディングス総合職(全グループ会社対象コース)
-
商社萬世電機総合職