![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業職
営業職
No.213330 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
大学生活で力を注いだことを教えてください。(学業について)
特別な支援を要する子どもに関して最も力を入れて勉強している。ゼミにおいて、◯◯や子どもの◯◯について学びながら、課外学習の一環として、子どものコミュニケーション力のトレーニングプログラムを行う◯◯「◯◯」の活動に参加した。◯◯カ月にわたり、◯◯の子どもとその母親達と様々なワークを一緒に行った。...
大学生活で力を注いだことを教えてください。(学業以外について)
私は◯◯サークルにおいて、新入生歓迎会における部員の不安を減らすことで新入生を目標の◯◯人以上勧誘することに成功した。大学3年生の4月に行われたコロナ禍以降初の対面形式の新入生歓迎会において、◯◯人の新入生を勧誘することを目標に掲げた。しかし、積極的に準備に参加してくれる部員が少ないという課題...
これまで経験した「一番高い壁」について教えてください。またそれをどのように乗り越えましたか
高校2年生の時◯◯部において、使える全ての時間を練習に費やすことで、部内選抜という「壁」を乗り越え、◯◯地区大会で◯◯として◯◯を受賞した。大会出場には、まずは◯◯枠しかない学校代表を掛けた部内選抜を勝ち抜く必要があった。私は、一人一人の責任が大きい◯◯は普段の練習以上に多くの時間が必要だと考...
・キーワードを一つ選んで、次の項目の記述で自由に自己PRしてください。 ※その他を選択した場合はキーワードを次の質問で記載してください。 (行動力/リーダーシップ/柔軟性/思考力/継続力/ 社交性/ 責任感 /その他)
私の強みは思考力によって課題解決をし、期待以上の成果を残せることだ。この強みは個別指導塾でのアルバイトに表れている。教室長から「講師のレベルに対して生徒の成績が低い」という課題を言われ、私は生徒の点数を1点でもあげるために、生徒のテスト結果を徹底的に分析した。分析結果から、「復習が不十分」「解...
働くうえで大切にしたいことを教えてください。
常に相手の立場になって物事を考える「協調性」を大切にしたい。私は高校時代の◯◯部において、部員が練習に疲れたり飽きないように、新しい練習や一緒にご飯を食べる機会を積極的に取り入れた。結果として、「練習のおかげで部活が楽しかった」と言ってもらうことができた。この経験から、相手のことを考える協調性...
志望動機を教えてください。
理由は二つある。一つ目は、環境づくりを通した子どもの未来を創造する仕事がしたいからだ。私は、個別指導塾のアルバイトにおいて、生徒の学習状況の管理や進路選択の相談を受ける経験を通して、生徒の環境を支え、将来へと繋げていくことに大きなやりがいを感じた。貴社は、人格形成の中で特に重要とされる幼児教育...
ジャクエツというフィールドで、どのような人に成長したいですか。
私は貴社で、出会った全ての人から感謝されるような人になりたいと考える。信頼関係が大切になる営業職において、相手の立場になることは勿論のこと、園のことや子どもについてあらゆることを理解し、あそびのスペシャリストになることが必要だと考えている。アルバイトや部活動で培った分析力や協調性を活かして、仕...
あなたが考える「あそび」とは何ですか。
あそびとは、「成長への第一歩」だと考える。子どもはあそびを通して、無意識に様々な気づきや学びを得ることができる。その気づきや学びは、その後の人生における成長へと繋がり、人生を形作る第一歩になると考える。私自身、あそびがあったからこそ今につながっていると感じることが非常に多い。これらのことから、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社住友商事グローバルメタルズ事務職
-
商社萬世電機総合職
-
商社住商メタレックス総合職
-
商社南信ヤクルト販売総合職
-
商社TOKYO BASE総合職
-
商社豊島総合職