24年卒 総合職(営業/物流/管理)
総合職(営業/物流/管理)
No.232037 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
志望理由(200字以内)
挑戦を続ける企業で多くの人の暮らしを支える仕事をしたいからです。
私はより多くの人々の生活の当たり前を支えたいという思いから、多くの商品に携わることのできる卸売業に興味を抱きました。その中でも貴社は人々から信頼を得てきたことによる長い伝統を持つ企業である一方で、その伝統に甘えず日々革新し続け...
PALTACで実現したい目標、やりたいこと(200字以内)
「◯◯さんが居てくれてよかった」と言ってもらえる仕事をすることです。そのため、常に自分だからこそできることを探し続け、「人のために努力できる」「より良い方法を模索する」といった自身の強みを活かして働きたいと考えています。提案営業という形の営業をしておられる貴社であれば、この目標を実現できると考...
何を重視して働き続けたいか(100字以内)
「相手の視点に立って考えて行動すること」
上記の理由(300字以内)
相手の視点に立って考えて行動することで信頼が得られると考えているからです。
私は個別指導塾のアルバイトの中で、ただ勉強を教えるだけでなく、悩みや進路相談にのることで、より生徒一人一人に合った指導ができるように心がけていました。
その結果、生徒に信頼されるようになり、授業に熱心に取り組んでく...
あなたが就職活動で企業を選ぶ際に基準としているものは何ですか?その理由と併せてご記入ください。(200字以内)
私が企業を選ぶ際に重視する点は「伝統と革新の両方を併せ持つこと」です。
なぜなら、私は自身の仕事を通して、多くの人の役に立ちたいと考えているからです。
伝統は企業が長い間多くの人々に愛されてきたことの証であり、革新は需要に合わせて柔軟に変化していける能力であると私は考えています。そのため、...
あなたが大学の間、最も力を入れた、あるいはやり切ったと思うこと一つについて記述してください。 ①テーマ・題名をつけてください。(50字以内)
「ただ伝える、だけじゃないリーフレット」
あなたが大学の間、最も力を入れた、あるいはやり切ったと思うこと一つについて記述してください。 ②あなたが取り組んだこと、またその結果についてお書きください(200字以内)
私が学生時代に力を入れたことは、ゼミで取り組んだ商品開発におけるリーフレットの作成です。
私はチームリーダーとして、「情報を伝えるだけでなく、楽しんでもらえるもの」を作ることを目標にして活動をしていました。
商品の発売後、リーフレットを読んでいただいた方から「デザインが可愛い」「文章がわか...
あなたが大学の間、最も力を入れた、あるいはやり切ったと思うこと一つについて記述してください。 ③なぜそのことに取り組もうと思ったのですか(200字以内)
リーフレットの作成に携わろうと思ったきっかけは、小さなころから絵を描くのが好きだったので、リーフレットのデザインやレイアウトの作成といった、0から1つのモノを作る経験をしてみたいと思ったからです。
また、「妥協せず、良いモノを作りたい」という強い気持ちを持っていたため、リーフレット作成のチー...
あなたが大学の間、最も力を入れた、あるいはやり切ったと思うこと一つについて記述してください。 ④取り組みの過程で難しかったことや大変だったことはありましたか。またそれに対しどのように対応したのですか。(300字以内)
大変だったことは、締切直前まで何度も内容を書き直したことです。
最初は自分たちが伝えたい情報ばかりを並べてしまい、読み手が「読みたい」と思えるものにはなっていませんでした。
そのため、私はメンバーと話し合い、どうすれば必要な情報は伝えつつも、わかりやすくて読み手の興味を惹けるものになるかを...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
商社ビッグモーター営業職(総合職/エリア職)
-
商社伊藤忠ケミカルフロンティア総合職
-
商社ユアサ商事総合職
-
商社ヒマラヤ店舗スタッフ
-
商社日産大阪販売テクニカルアドバイザー(サービスフロント職)
-
商社TOKYO BASE総合職