24年卒 総合職
総合職
No.242952 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代に最も打ち込んだこと(300字)
◯◯のアルバイトで仕事の効率化に注力したことです。そこでは、レジ作業、◯◯作り等の担当が決まっていないため、アルバイト同士の連携が取れずお客様を待たせてしまうことがありました。そこで、この課題に向け二つの取り組みを行いました。一つ目は、各担当者を決めることで一つの仕事に集中できる環境を整えたこ...
自己PR(300字)
私は「接着剤」のような人間です。組織の活動を円滑に行うために、周りを巻き込む行動力があります。この強みは、大学の◯◯サークルで発揮しました。あるイベントの準備において、コロナ禍で知り合いがいない人も多く、参加率が低いことが課題として挙げられました。そこで、参加しやすい状況を作るために、互いの距...
なぜ当社を志望するのかご回答ください。(200字)
「環境変化に素早く対応し、人々の生活基盤を支えたい」という思いを実現できると感じ貴社を志望します。環境が変化し続ける中で、常に迅速な対応を行うことは、社会貢献の実現に繋がると考えています。貴社は生活に欠かせないプラスチックを扱うと共に、CSR活動など環境問題に向き合うことで、変化する時代に応じ...
生まれて〜小学生時代に点数をつけて、その理由も合わせて簡潔に記載してください。(100字)
50点。小学生時代には複数の習い事を行なっていたものの、自分に合うものが見つからずあまり長続きしなかったです。そこから、自分のしたいことが分からず、周りに流されていた日々を送っていました。
中学生時代に点数をつけて、その理由も合わせて簡潔に記載してください。(100字)
60点。高校受験で内申の結果では行けないと言われていた第一志望校に合格できたからです。ただ、運動部に挑戦していれば、自分の特技と言えるものが何か一つでも出来たのかもしれないと思っています。
高校生時代に点数をつけて、その理由も合わせて簡潔に記載してください。(100字)
80点。◯◯に参加したことや、新しいことに挑戦しようと◯◯部に所属するなど新たな環境に飛び込んだからです。減点としては、将来のことについてあまり考えていなかったことが原因です。
大学生時代に点数をつけて、その理由も合わせて簡潔に記載してください。(100字)
60点。コロナ禍で制限がある中、サークルやアルバイトに所属し、自己成長に繋がったと感じているからです。ただ、言語勉強や読書などの学業面と、時間がある大学生時代に旅行に行けなかったことに後悔しています。
ゼミで取り組んだ内容(200字)
◯◯を歴史的背景や作家の生い立ちを踏まえた上で、自分なりに分析していくことを目的としています。講義では、数人が与えられた範囲における各々の解釈を発表し、それに対しゼミのメンバーが意見を共有し合うことで、作品への理解を深めることを意識しています。卒業論文の具体的な内容については決めていませんが、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
商社新潟クボタ営業職
-
商社鈴与商事総合職
-
商社住友林業フォレストサービス総合職
-
商社丸佐総合職
-
商社日立建機日本営業
-
商社富士フイルムメディカル営業職