職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.152747 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術系
技術系
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年8月末〜2020年9月始め |
---|---|
実施場所 | パナソニック本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 10日間 |
参加社員数 | 1チームあたり4人 |
参加学生数 | 1つの部署に1人 |
参加学生の属性 | 理系の大学院生(旧帝、早慶、地方国公立) |
交通費補助の有無 | 交通費、宿泊費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日はグループワークを行い10日間の目標などを設定する。工場のデータ分析を行い、データ分析を通じて工場の消費電力の削減を目指す。最終日にはこれまで行ってきた成果を各受け入れ先の部長課長の方々や他の学生数名の前で発表する。
ワークの具体的な手順
課題の発表→分析ツールの環境構築→分析・適宜進捗報告→パワポを作成し部署内での発表→全体への発表
インターンの感想・注意した点
社員の方への進捗報告の際に分析や仕事の進め方において的確なアドバイスをいただいたのでそれらを柔軟に取り入れることを意識した。特に仮説を持って分析をすると言うことを意識することで、的を絞って分析できるようになり進捗が生まれるようになった。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は初日と最終日以外基本的には関わることはないが、遠方者はホテルが一緒なので、朝食の際そこで数名と知り合うことができた。社員の方とは適宜進捗報告をしアドバイスをいただいたり、お昼ごはんなど基本的には行動を共にした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い、真面目、大企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目である一方で、話すことが好きな社員の方がおおい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系