![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 技術系
技術系
No.152747 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年6月19日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
何を専門にどのような研究をしていますか。または、学業で主に取り組んでいる内容は何ですか(500)
私の専門は◯◯◯◯です。位相最適化とは、ある条件、形状に対して、その条件を◯◯◯◯を言います。例えば、◯◯◯◯置、方向と固定する位置といった情報を入れると、その荷重に耐えうる最も軽量な構造を求めることができます。◯◯◯◯持しつつ軽量化することができるため、製品の性能向上が期待され...
そのテーマに取り組んだ理由を教えてください。(400)
この研究に取り組んだ理由は、今後の実用可能性に魅力を感じたことと新しいことに挑戦したかったからです。コンピューターによって計算され、出力された◯◯◯◯は、その構造の役割を果たす上で最適な構造となっています。私はこの技術が素晴らしいものだと感じました。しかし、実際に◯◯◯◯化され...
上記の中で、自分で工夫したことは何ですか(300)
私の研究室では、◯◯◯◯の研究を行ったのが私の代が初めてでした。そのため、環境構築、プログラミング、◯◯◯◯の学習から実際に設計支援応用するまで1年でやるべきことが非常に多くありました。そこでより効率的に行うために、計画、実行、記録、反省を毎日行うことにしました。月、週...
パナソニックのインターンシップで挑戦したいことを教えてください(200)
私は、実社会の課題の解決や、人々の生活をよりよくするためのデータ分析に挑戦したいです。わたしはこれまで興味関心によりデータ分析を学んできましたが、実社会に役立てるには分析技術に限らず様々なことが必要になってくると考えています。データ分析によって幅広い課題解決を行っている貴社て...
パナソニックのインターンシップに期待することを教えてください。(200)
幅広い分野に進出している貴社だからこそ、データ分析業務においても、多様なデータ、考え方やノウハウがあると思うので、それらを肌で感じ学びたいです。また、技術の最前線で活躍する社員の方々と働くことで今の自分に何が足りないのか、今後の大学院生活を過ごしていく上で何が必要...
各質問項目で注意した点
工夫した点は技術的な観点ではなく、研究の進め方において工夫した点を書いた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系