職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.355322 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬〜9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 各地工場 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり担当社員2人 |
参加学生数 | 各テーマ1〜2名 |
参加学生の属性 | 国立私立さまざまでした |
交通費補助の有無 | 実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
各テーマごとに実験に取り込み、最終日に社員の方々の前で10分間のプレゼンテーションを行いました。資料作成もインターンシップ内で行うので持ち帰りの課題はありません。2〜4日目にはテーマごとに工場見学に参加したり、座談会も行われました。
ワークの具体的な手順
各テーマごとに、ミーティング、実験を繰り返して成果を出すという流れです。
インターンの感想・注意した点
座談会が実施されたため、疑問に思っている点を全て解消するようにと考えて多くの質問をするようにしました。また、やる気があることを態度に示すことを意識的に行いました。結果として有意義な時間を過ごせたと思います。
懇親会の有無と選考への影響
ありません。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン期間、テーマごとに社員の方がついてくださり、教えてくださったり質問に答えていただきました。放置されるといったことはなく、常につきっきりで見ていただいた、という形です。他の社員の方もアドバイスをくださりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人事の方が優しかったので、穏やかな社風であるのかなと感じていました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても話しやすく関わりやすく、温かい環境であるというイメージが強くなりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職