職種別の選考対策
年次:
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.369348 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 技術系総合職
技術系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 岡山 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり2.3人 |
参加学生数 | 14人 |
参加学生の属性 | 東北大、九州大、東京理科大など |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ひとつのチームにインターン生が1,2人配属される。初日に企業の全体的な説明、部署でなにを行っているのかの説明を受けた。2日目は、工場見学とアイデアだしを行い、3日目から4日目はアイデアを出したものを実際に実行した。5日目に約10分程度のプレゼンがあった。
ワークの具体的な手順
アイデア出しを行い、自分で出したアイデアを社員の方々と協力しながら実験を行った。
インターンの感想・注意した点
このインターンシップでは、主体性がみられていると感じた。自分自身が積極的に行動し、社員の方々にアピールすることが重要であると感じた。インターン中で苦労した点はアイデア出しがとても大変だった。限られた時間でアイデアを出していかなければならなかったのでとても焦った。
懇親会の有無と選考への影響
インターンシップの評価が高い人は、早期選考に呼ばれる。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン中の参加者とはホテルが同じなので一緒に観光や夜飯を食べに行ったりしてとてもいい雰囲気だった。社員の方々は常に付き添ってくださるので社内の雰囲気や福利厚生など様々な質問をすることができ、企業理解を深めることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系の方が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
参加した部署の社員の方々は、温かい人が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー参天製薬MR職(医薬情報担当者)
-
メーカーカルビーその他総合職※ビジネス総合コースへ統合
-
メーカー日揮ホールディングス技術系
-
メーカーダウ・ケミカル日本研究開発職
-
メーカー千代田化工建設総合職技術系
-
メーカーグラクソ・スミスクラインMR職