職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
21年卒 ビジネス総合コースの志望動機と選考の感想
ビジネス総合コース
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パーソルキャリアのビジネス総合コースに興味を持ったきっかけ
人材業界は、面接などを通じて自己分析に繋がると考えたため
パーソルキャリアのビジネス総合コースの志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
(1)自己成長をできる環境、(2)社会にインパクトを与えられる環境
この2点を就職活動の軸としておいていたが、パーソルキャリアに関しては、自己分析を進めたいということが大きかった。他には金融業...
選考の感想
同業他社と比較してパーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で重要視されたと感じること
「人」が重視されていたように思う。
どのような経緯で、どのような価値観を得てきたのか。何に心動かされる人なのか。といった、人となりが重視されていた。
さらには、なぜパーソルキャリアでなければ...
他社と比べた際のパーソルキャリアのビジネス総合コースの魅力
一人ひとりの学生と対峙してくれるところ。人材企業ということもあり、一学生ではなく、一人の人として対等に会話をしてくださる。
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考で工夫したこと
自己分析をより深く行うこと。
自分の考えたことに「なんで?」を繰り返し、深堀りに深掘りを重ねた。
また、面接では対話を重視し、端的に会話できるよう心掛けた。そして、話す内容に根拠を持つことを...
パーソルキャリアのビジネス総合コースの選考前にやっておけばよかったこと
最終面接の前には、必ずこの企業で何をやりたいのかというビジョンを再度明確にしておく必要があった。
パーソルキャリアのビジネス総合コースを受ける後輩へのメッセージ
自分の想いの丈をぶつけて頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。