職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.125299 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 総合職
総合職
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大阪大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
東急に入社してチャレンジしたいこととその理由(300字以内)
人々の新たな生活様式をつくりたい。私は就職活動の軸として、社会的影響力の大きさを重視している。◯◯で育ち、周囲から比較されてきたため承認欲求が強いからだ。私は日常生活に当たり前の存在として根付くものこそが影響力の大きなものと考えている。貴社は鉄道を中心に、不動産やカードなどの多様な生活サービス...
大学時代に周囲と協力して挑戦した経験を自身の行動と担った役割を含めて(400字以内)
学生団体での話だ。私は◯◯の◯◯大会を運営する組織で◯◯委員長を務め、◯◯名の◯◯委員と共に予算作成を行った。コロナ禍での予算例がないことや、引継ぎ未完了による地域委員の知識不足に起因する期限の問題があった。そこで私は◯◯つのステップを踏んだ。最初に仕事を熟知した。地域個々の仕事も理解し、的確...
人生のモチベーショングラフを作るとしたときに、一番山となる経験、またその経験が今の自分にどう繋がっているか(400字以内)
上記学生団体で、直近の◯◯月から◯◯月にかけて行った予算作成だ。◯◯年まで業務を担当していた先輩が音信不通となり、何も知識がない状態で財務委員長を務めることになった。◯◯年は大会が◯◯つも開催されなかったため、実務に携わった者が組織におらず、やり遂げられるかとても不安だった。最初は「仕事」とし...
上記の谷となる経験、今の自分への繋がり(400字以内)
大学受験の失敗だ。私は◯◯という環境で育ち、◯◯人は◯◯大学に現役で合格したため落胆は大きかった。◯◯校時代は休日も学校で一日勉強するなど、自分にできることは網羅した自信があったため◯◯年後、志望校に合格する姿を想像できなかった。それでも気持ちを切り替えることができたのは両親の存在が大きい。両...
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。