職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルティング職の志望動機と選考の感想
コンサルティング職
25年卒 コンサルティング職の志望動機と選考の感想
コンサルティング職
25年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ネオキャリアのコンサルティング職に興味を持ったきっかけ
人材業界とITを掛け合わせており、今後伸びそうだったから
ネオキャリアのコンサルティング職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
企業を選ぶ基準は3つあります。1つ目は、若い時から裁量権を持って何でも挑戦できる環境であるかどうか、2つ目は自身が大学で学んできた知識を活かせることができるか、3つ目はチームワークを重視しながら...
選考の感想
同業他社と比較してネオキャリアのコンサルティング職の選考で重要視されたと感じること
フォローアップ面談を多くしてくださる会社なので、企業と学生の相互理解が進みました。選考を受ける際にパーソナルなことをよく聞かれるので、学生時代に力を入れたことや自分史をきちんと準備して挑むことが...
他社と比べた際のネオキャリアのコンサルティング職の魅力
人材業界であり、他社と比較しても若手から挑戦できる環境であるとフォローアップ面談を通じて分かったこと。
ネオキャリアのコンサルティング職の選考で工夫したこと
自分史や学生時代に力を入れたことを面接の1週間前から準備して行うことを工夫してきました。やはり面接においても「あなたはどんな人間ですか?」と聞かれることが多いので、幼少期から大学時代までを遡って...
ネオキャリアのコンサルティング職の選考前にやっておけばよかったこと
企業について理解すること(事業内容など)
ネオキャリアのコンサルティング職を受ける後輩へのメッセージ
キャリアプランや学生時代に力を入れたこと、なぜネオキャリアでなければならないのかといった部分をきちんと自分の言葉で話せるようになると内定をつかみ取ることができます。頑張って下さい。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策