職種別の選考対策
年次:
20年卒 コンサルティング職の志望動機と選考の感想
コンサルティング職
20年卒 コンサルティング職の志望動機と選考の感想
コンサルティング職
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
ネオキャリアのコンサルティング職に興味を持ったきっかけ
大学で行われた就活イベントで出会った。
ネオキャリアのコンサルティング職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
社内異動があるか、活発に行われているか。主体性を大事にしてくれる環境か。どれだけ多くの人に影響を与えられるか。という基準で選んだ。他には教育業界、親子に関わる事業を行っている企業、メーカーを受け...
選考の感想
同業他社と比較してネオキャリアのコンサルティング職の選考で重要視されたと感じること
本当にここに入りたいのかどうか、入ってからどのようなことをしたいのかを重要視された。社員面談を何度もやり、志望度を高め、本当にここに入りたい、第一志望だというくらいにならないと最終面接を受けられ...
他社と比べた際のネオキャリアのコンサルティング職の魅力
社員の仕事への意欲の高さ。社員一人一人の成長欲求の高さ。
ネオキャリアのコンサルティング職の選考で工夫したこと
メンターの方と選考前に何度も面談を重ね、働き方や事業内容、福利厚生まで企業全体について理解を深めて選考に望んだ。やりたいこと、ビジョンがはっきりしていないと選考を進むのは難しいため、そこをつめて...
ネオキャリアのコンサルティング職の選考前にやっておけばよかったこと
入ってからどこの部署で何をやりたいかを明確にすべきだった。
ネオキャリアのコンサルティング職を受ける後輩へのメッセージ
本質を見抜く力のある面接官が多いです。自分のやりたいことについてかなり深掘りした方がいいです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策