職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.335118 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2日間で3人(いずれも人事部の方) |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はバイヤー体験ワークで、チームに分かれ、仕入れ候補の中から店舗の問題解決にあった商品を選定するというものでした。2日目はエリアマネージャー体験ワークで、店舗の問題点を見つけ、改善方法や伝え方を考え、実際の店長役(人事の方)に伝えるという課題でした。
ワークの具体的な手順
ブレイクアウトルームに分かれて作業し、発表するという形でした。
インターンの感想・注意した点
お店側の視点・お客様の視点双方を考えながら課題を解決していくというのが難しくも面白いと感じました。フィードバックでは自分たちが売りたいものを売るのではなく、お客様が求めているものを売るというのだというお話があり、企業理念などもそこから感じ取ることができました。
インターン中の参加者や社員との関わり
2日間固定のグループだったので、それなりにグループメンバーとの仲を深めることができました。社員の方々は運営に回っていることが多かったため、発表のフィードバックや質問などでお話を聞く程度の関わりでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
高級スーパー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
高品質スーパー、お客様に還元する
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職