職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.332160 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月27日・28日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 2名(いずれも人事部の方) |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
商品を仕入れるとなったときに、どの銘柄を仕入れるか、店舗の売上や商品特性等の情報から最適な仕入れを行う。グループに分かれ、グループで討論をしたのちに、複数の候補から一つを絞り、メンターの社員の方に銘柄と選定理由をプレゼンした。
ワークの具体的な手順
ブレークアウトルームに分かれ、ディスカッション
インターンの感想・注意した点
これまで考えたことのないワークであったため、斬新さがあった。商品ごとの特性の違い、地域・店舗ごとの売れ筋商品の違いなどを鑑みて最適な仕入れを行うという点は新たな学びであったと考える。また、2日間という比較的余裕のあるスケジュールであり、ここで得た内容を吸収することも容易にできた。
インターン中の参加者や社員との関わり
学生のグループは2日間で固定であったため、それなりにかかわることができた。しかし、社員の方は運営に回っていたため、あまりお話を伺うことはできなかった。また、日程が土日であったためか、現場職員の方はいらっしゃらなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
高級スーパー、プロフェッショナル
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
プロフェッショナル
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職