職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系
技術系
No.62482 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 成田国際空港 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 10人程度 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、理科大、地方国立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
講義型の業務説明、現場見学、グループワーク
に専攻の同じ技術系インターン参加者6人で滑走路の修繕計画を立てた。使用頻度や修繕に係る費用についての資料を基に計画を立て、社員の方々の前で発表した。またインターンで見つけた課題と強みから、今後の空港運営をよりよくするための提案を専門的視点から提案し...
ワークの具体的な手順
ワークのテーマ発表
各分野に分かれてインターンに参加
グループでのディスカッション、発表準備
全体への発表
インターンの感想・注意した点
普段一般人が入ることができない施設の内側をみることができる貴重な機会であり、空港で働くことに対するイメージが漠然としたものから具体的なものに変わった。初めてインターンに参加する学生が多かったこともあり、全員手探りの感じが強かったが他大学の学生の就活に対する考えを聞く機会にもなった。
インターン中の参加者や社員との関わり
ほぼずっと同じ専攻の学生と行動を共にし、また同じ技術系の社員の方について回ることが多かった。様々な部署の社員の方にそれぞれの業務について話を聞いて現場に連れていってもらう機会があり、疑問点はその都度解消することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめでかたい人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめだがフランクな人が多い、仲が良い
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。