職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術系
技術系
No.59016 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 成田空港 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 人事が4名、各部署で現場見学も行いその社員を合わせると20名程度 |
参加学生数 | 30名程度(1グループ6名程度×5グループ) |
参加学生の属性 | 東北大学、千葉大学、日本大学など国公立様々 |
交通費補助の有無 | 上限が20000円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
成田空港をより良くする提案(良い所をさらに良くする、または課題を見出し改善する)
上記の課題が初日に発表され、各グループごとに現場見学を連日行い企業理解・施設理解を進めると共に空き時間を利用してグループで協議を進める。
ワークの具体的な手順
現場見学→見学から見出した良い点・課題点を提案に落とし込む
インターンの感想・注意した点
この夏季インターンシップに参加しアピールできると本選考で別ルートで早期選考に参加できます。インターン生全員ではなく、インターン生の中でも早期選考に呼ばれた人とそうでない人がいるため、貴重な機会と思って参加すると良いと思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
各部署で説明を担当する社員、現場を案内してくれる社員がおり、要所要所で質問が出来るため距離が近い。(誰が何回質問したのかメモしていたので、そこは要注意)。成田空港へ自宅から通いで参加できないインターン生が多く、近隣のホテルに宿泊しているため仲良くなりやすい。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実そう、国際空港のため英語力が求められそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
最近のインバウンド需要の高まりで免税店売り上げが全国の百貨店と同等かそれ以上であり、不動産収益がかなり好調だと知り将来性を感じた。技術系でも英語の論文を読む際に英語力が求められる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。