職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.284163 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月 |
---|---|
実施場所 | 企業オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 25人くらい |
参加学生の属性 | 様々。 |
交通費補助の有無 | 会社規定の交通費が支払われる。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
エンジニアリングの実際の業務を疑似体験できるような内容。1日目はゲーム要素も織り交ぜたとっつきやすい内容。2日目はもう少し詳しい内容。どちらも非常に作りこまれており、業務内容が本当によくわかる内容だった。
ワークの具体的な手順
グループで資料を読み込み、様々な選択をしていく。最終的に点数がつき、順位が発表される。
インターンの感想・注意した点
とても楽しかった。エンジニアリングの業務が良くわかる、非常によいインターンだった。資料がたくさんあり、また財務の資料などについては知見がなく良くわからなかったので、役割分担をして効率的に進めることを意識した。
懇親会の有無と選考への影響
最後に社員の方と交流できる時間がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員の方は班に1人ついているわけではないが、気軽に読んで聞ける雰囲気ではある。どの社員の方も気さくで優しい。他の参加者については同じ班の人意外とはほぼ関わる機会はない。ただ同じ班の人とはそれなりに仲良くなる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
良くわからない。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とても感じの良い会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通SGホールディングス総合職(コーポレートコース)
-
インフラ・交通自然電力グループ総合職
-
インフラ・交通カタール航空客室乗務員
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通飯野海運陸上総合職