職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.279546 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 20人程度 |
参加学生数 | 40人程度 |
参加学生の属性 | 理系、地方国公立以上 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際のCCUSに関するプロジェクトの受注業務を文系と理系混合のグループで取り組んだ。契約書の作成から、ハイドロリック計算、P&IDなどのプロセス設計までを行い、途中でミスをすると全体に響くような、責任感の重いワークだった。
ワークの具体的な手順
会社説明、社員との交流会、職種説明、ワーク、工場見学
インターンの感想・注意した点
実際に日鉄エンジニアリングが手掛けたごみ焼却施設を見学させてもらい、関係者しか立ち入れないところまで見せてもらい、ためになった。また、ワークも難しかったが非常に楽しかった。お菓子や飲み物、ご飯を用意してくれ、とても快適だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
多くの社員さんとお話しする機会があり、実際の残業の状況やその他福利厚生のことなど、気兼ねなく聞くことができた。同じグループの学生とも仲良くなり、毎晩一緒に夜ご飯を食べに行った。良い思いでがたくさんできた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
にぎやかなイメージ。学歴層が高そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージは間違っていなかったと確信した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。