職種別の選考対策
年次:
20年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.45557 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月20日〜22日 |
---|---|
実施場所 | 心斎橋 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 20人程度 |
参加学生数 | 47人(およそ1チーム6人) |
参加学生の属性 | 全国各地の大学生・大学院生 |
交通費補助の有無 | 遠方者のみ(宿泊場所も手配) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目は、オリエンテーション、2日目のグループワークに向けたプレワーク、懇親会。2日目は、メインのグループワーク(事業体験)、工場(堺にある当社のごみ焼却所)見学。3日目は、2日目の続きのグループワーク、座談会、懇親会、グループワークの結果発表。
ワークの具体的な手順
プラントの受注体験グループワーク。
各人が役職を持ち、グループ全体で最適なプラント設計をして調達や交渉を行う。主に理系は設備設計、文系は調達や営業をして入札資料の作成を行った。
インターンの感想・注意した点
本インターンシップは、学生が多いので周囲の学生との差別化をする意味で目立つことも大切だと感じた。また、グループワークでは皆が内容を理解して文系理系でちゃんとコミュニケーションをとり、互いにサポートしながら取り組むことが非常に大切だった。
懇親会の有無と選考への影響
オフィシャルな懇親会は1、3日目だった。
一部学生が後日座談会に参加した。
インターン中の参加者や社員との関わり
1日目は人事との懇親会。3日目は様々な経歴を持った社員の方と懇親会。総じて飲み会好きな人が多い。両方とも非常にざっくばらんな雰囲気で行われ会話が盛り上がるシーンが数多くあった。この点からも社員との関わりは多いインターンシップだと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い人が多い
バリバリ働くイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
やはり熱い人が多い(仕事も趣味も)
面白い人が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。